熊本市内のほとんどの学校で
漸く、授業が再開されるようです。
約3週間ぶりなのかな。。。
学校に行っている子どもたちの姿は、
とてもいいですね。
見ていると、ほんと、微笑ましい。
きゃっきゃ、きゃっきゃと。
久しぶりの学校、
楽しんできてほしいです!
今日は、新幹線で福岡行き。
地震直後のことを考えると、
感謝です(^-^)
少しせっかちな性格もあるのかもしれませんが(^^;)
スピードって、最大のパフォーマンスだよなって、思います。
1時間待たせられた美味しいお蕎麦よりも、
1分で出される1杯のかけそばに魅力を感じます。
1週間待たされた安い見積書よりも、
その日に提案された高い見積書に魅力を感じます。
依頼者に仕事を待たせたりしていないか。
キャッチボールはすぐに返しているか。
期限をしっかり守っているか。
我が身を振りかえります。
__________________
__________________
『巧遅(こうち)は
拙速(せっそく)に如かず』
(上手でも遅いのは、下手でも速いのには及ばない。)
全国すべての小中学校に無線LANを導入し、
教科書はタブレット端末へ。
紙の教科書はなくなり、「デジタル教科書」になる。
違和感なんて無視されて、
もう、世の中そんな流れなのですね。。。
ノートを取ったりとすることもなくなるのか。。。
いや、教科書を入れるランドセルが
世の中からなくなるのかもしれない。
「1年生になった〜ら〜。1年生になった〜ら〜。」
5月5日は、子どもの日。
少子化と高齢化。
久しくこの問題が叫ばれていますが、
1年間に子どもの数が1年間で15万人も減少した事実は、
ショッキングでした。
さて、新田家のこどもの日は。
遊園地に連れ出し、久しぶりの家族揃ってのお出かけ。
なんか、家族と1日過ごした、よい1日でした。
さて、出勤していますが、
まだ、誰も来ない。。。
今日まで、休みじゃなかったかと、不安になる。。
まだ、早いかな〜(笑)
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |